2025.08.01.

令和7年度 第35回全国高等専修学校スポーツ大会

 7/28(月)~7/30(水)に行われた全国高等専修学校スポーツ大会に、本校からバレーボール部、バスケットボール部、フットサル部、卓球部、バドミントン部、陸上部(自転車、駅伝含む)が出場しました!! 猛暑の中、選手達は終日熱い戦いを繰り広げ全力を尽くしました!!

下記にそれぞれの部活動の競技結果を記載します。

バスケットボール部

男子バスケットボール部 準優勝

女子バスケットボール部 準優勝

男女ともに優勝を逃しはしたもののベストを尽くしました。

男女ともに悔し涙を流しましたが、来年は必ず優勝をつかみ取るという決意を

固めた涙でもありました。来年の新入生のみなさん、一緒に優勝を目指しましょう!

陸上部(自転車、駅伝含む)

陸上競技部は、男子駅伝競走、陸上競技、自転車競技に出場しました。

 【男子駅伝競走】

総合優勝(4年ぶり)

1区2C、2区3B区間賞

※4区は区間2位でしたが、元来の区間記録を上回っております。

 

【陸上競技】

(男子)

男子400m3位

男子800m1位 3位

男子1500m2位 3位

男子走り幅跳び1位

男子砲丸投げ1位 2位

 

(女子)

女子100m2位

女子800m1位 2位

女子1500m1位(大会新記録) 2位

※2位も元来の大会新記録を上回っております。

女子砲丸投げ1位

女子4✕100mリレー1位

 

【自転車競技】

(男子)

男子団体2位

男子個人3位

(女子)

女子個人3位

 

昨年の悔しさから1年間練習を積み、一人一人の努力が実を結んだ大会でした。それでも悔しい思いをした 生徒もいます。次に向けて陸上部全体で切磋琢磨していきます。

たくさんの応援ありがとうございました。

 

次は8月11日〜14日の全国定通大会に出場します。

フットサル部

 フットサル部は、予選リーグAとBの2グループに分かれ、それぞれのグループで総当たり戦を行いました。本校は全5試合の予選リーグを戦いました。
初戦は緊張からか思うように動けない場面もありましたが、なんとか勝利を掴むことができました!続く2戦目以降は初戦での勝利で勢いに乗り、負けることなく3勝2引分の好成績を残し、予選2位で決勝トーナメントへ進出しました。


 決勝トーナメント初戦は厳しい試合となりました。両校ゴールを許すことなく前後半が終了し、PK戦へ突入しました!本大会で初めてのPK戦だったので、選手達の緊張が伝わってきました。
結果は、ゴールキーパーの活躍もあり、見事勝利することができました!!
残る試合は”決勝戦”のみ!試合前は各々が調整しながら決戦に向けての準備をしていました。
そしてむかえた決勝戦!攻め込まれる場面が多い中、必死にディフェンスを頑張り粘っていましたが、先制点を奪われてしまいました。最後まで諦めることなく戦いましたが、残念ながらそのまま試合終了となりました。結果は、『準優勝』。選手達にとっては悔いが残るかもしれませんが、良い経験を積めたと思います!来年は優勝できるよう気持ちを切り替えて部活動を頑張っていきたいと思います!!

 最後に選手達を応援してくださった保護者の皆様、在校生の皆さんありがとうございました!
来年リベンジしたいと思いますので引き続き応援をよろしくお願いします!!

バレーボール部

男子バレーボール部 優勝

女子バレーボール部 準優勝

 

男子は相手に20点すら与えず全試合ストレート勝ち。昨年度の優勝校にも多彩な攻撃で圧倒し感激の優勝を勝ち取った。プレイ中の声でも会場全体を飲み込む勢いで野鎌魂をいかんなく発揮した。女子は初戦からシーソーゲームで手に汗握る展開を気持ちで勝ち切り決勝まで進んだが一歩及ばず。優勝は逃したもののベストを尽くした。

卓球部

女子個人戦 ・3C木村 2回戦敗退

      ・1A小杉 2回戦敗退(デビュー戦勝利)

 

男子個人戦 ・3A阿部 ベスト8

      ・3A矢口 ベスト8

      ・2A神  初戦敗退

      ・2B熊谷 初戦敗退

 

男子団体戦 初戦敗退

 卓球未経験の新入生を迎え、時間をやりくりしながら練習してきました。新入生は、デビュー戦でしたが初戦勝利することができました。男子個人戦ではベスト8入りという結果となりました。今回の大会を活かし今後も練習を頑張っていきます。たくさんの応援ありがとうございました。

バドミントン部

特設バトミントン部として、本校で初めてバトミントンの出場を果たしました!
特設チームではありましたが、最後まで一生懸命取り組むことができました。

また、杉並校と交流もでき、お互いに応援しあいながら競技に取り組めたことが、さらに楽しい思い出になりました。