2025.05.26.

学園生活

5期生 沖縄修学旅行

先月、野田期生泊4沖縄修学旅行ってした。
このは、普段異なる環境新しい知識得ること沖縄歴史学び、平和について考えることを目的としています。

羽田空港早朝集合し、搭乗など確認した後、全日空機沖縄出発しました。

1日目 平和学習

初日はゆりの塔」と「平和祈念公園」訪れした。

バスではバスガイドさんから沖縄歴史についてお話き、沖縄悲劇平和重要性について考える時間となりした。
ひめゆりの塔では、生徒代表が献花を行い、全員で黙とうを捧げました。

 

初日那覇市内の「パシフィックホテル那覇」宿泊しました。
沖縄歴史を学んだ一日ホテル一息つき疲れ癒す時間ことしょう。

2日目 文化体験

名護向かい、ガラス沖縄フルーツランド分かれ見学しました。

ガラスでは、熟練した職人さんから指導受けながら、琉球ガラスの「オリジナルグラス作り」体験。
沖縄ガラス製造歴史明治時代中期から始まり、その独特造形暮らし輝く芸術としてまれいるそうです。

生徒たちは、思い出残る素敵グラス作りあげました。

 

午後は「水族館」訪れした。

透き沖縄再現した巨大水槽で、世界でも珍しいジンベエザメ優雅泳ぐ姿した。ジンベエザメ迫力ある泳ぎに、海洋生物神秘感じることできことしょう。

あの大きな水槽で、圧倒ながら感動ていではないしょうか。
沖縄豊か実感できる素晴らしい体験思います。

 

と3は「オクマ プライベートビーチ&リゾート」宿泊しました。

美しいビーチリゾート施設で、ゆったりした時間ながら、沖縄自然堪能することができました

疲れれ、リラックスしたひとときではないしょうか。
そんな贅沢宿泊で、クラスメイト思い出まっことしょう

3日目 マリンスポーツ・沖縄料理体験

ホテルプライベートビーチでは、マリンスポーツ体験われした。

エメラルドグリーン東シナ海と、1㎞にわたる天然白砂ビーチ広がる素晴らしい環境で、南国ならではアクティビティ満喫しました

バナナボート・シュノーケリング・遊泳など、リゾートならでは楽しみ存分体験することができました
透き通るたち触れたり、仲間たち一緒爽快バナナボートたり、素敵思い出たくさんできたことでしょう

 

午後は「沖縄料理」体験ありました。
ゴーヤチャンルーサーターアンダなど、沖縄伝統料理作りした。

さすが調理年生! 手際よくしく調理ています

ゴーヤチャンルー苦みと、サーターアンダ絶妙絡みって、沖縄しっかりではないしょうか。
料理を通じて、沖縄文化触れ、素敵体験こと思います。

4日目 国際通り

最終お昼まで国際通り散策し、土産たくさん入れ沖縄後にしました。
沖縄文化風景楽しみながら、仲間たちした4日間は、きっと青春時代かけがえない思い出ことしょう。

野田学び最後となり、進路活動いよいよ本格始まります。
それぞれ夢の実現かい、全力取り組む時期した
卒業は、笑顔その瞬間迎えられるよう、っていきしょう!